about病院について
循環器・脳卒中・消化器・呼吸器センター
循環器センター
特色・特徴
当院の循環器センターは、循環器内科医・不整脈診療科医、地区唯一の心臓血管外科医・専任看護師・臨床工学技士で構成されるスペシャリストたちにより、長野市以北、北信地区の心臓病・虚血性心疾患と闘うことを目的とした病棟です。
当センターでは、24時間体制で循環器疾患に関する質の高い最新の医療を提供しています。具体的に循環器センターでは、主に虚血性心疾患・心不全・不整脈に対する内科的治療、カテーテルによる診断と治療などを行い、重症急性疾患に対しては、心臓血管疾患集中治療室を有し対応しています。
関連する主要な設備
- CCU(心臓血管疾患集中治療室)
- 心臓核医学診断装置(負荷タリウム心筋シンチグラム)
- 長時間心電図モニター監視装置
- 心臓カテーテル検査・治療室(心臓血管造影専用デジタル血管撮影装置)
- 心エコー検査診断装置3台(経食道エコープローブ付き)
- MD-CT(16列CT)
- トレッドミル運動負荷心電図装置
- 3次元画像解析装置
- ホルター心電図解析装置(24時間血圧測定装置)
- ECMO
脳卒中センター
特色・特徴
脳神経内科と脳神経外科が協力し、脳梗塞急性期治療(rtPA血栓溶解療法、血栓回収療法など)をはじめとした脳神経疾患に関する最良の医療を24時間体制で提供できるよう努力しています。
また最新の知見を取り入れて診療のレベルアップを図り、さらにリハビリテーション科や専任看護師と連携して急性期だけでなく亜急性期や慢性期での患者さんの状態にあわせたケアに取り組んでいます。
脳卒中相談窓口
当院では脳卒中相談窓口を設置しました。脳卒中を発症され、患者様・ご家族様には様々な不安が生じていると思われます。「今後の生活はどうしたらいいのか」「仕事に復帰できるのか」「使えるサービスなどの社会資源や制度はあるのか」など、脳卒中に関する悩み、心配事などどのような内容でもお気軽にご相談ください。
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師、日本脳卒中学会から認定された脳卒中療養相談士、医療ソーシャル・ワーカー(MSW)がお話を伺い、医師や看護師、他スタッフと連携を取りながら一緒に解決していきます。
<主な相談内容>
・経済的、心理的、社会的なお困りごとに関する相談・介護保険申請からサービス利用開始までの案内
・障害者手帳、障害年金についての相談・再発・合併症予防のための支援や情報提供
・通院・訪問リハビリテーションなどの情報提供
・治療と仕事との両立支援に関する情報提供・自宅で診療や支援を受けるための地域の福祉サービスの紹介
<ご相談にあたり>
・相談は無料です。守秘義務は厳守します。
・質問や内容により、回答にお時間をいただくことがございます。
・当院入院または通院されている患者様・ご家族様を対象にしています。
・対面相談(1回30分程度) 事前にお電話で予約をお願いします。
・相談者様のご了承をいただいた上で、必要に応じて、ケアマネージャー、医療機関、行政等に連絡、相談をさせていただくことがございます。
<ご相談・お問い合わせについて> 相談をご希望される方は、下記時間帯で対応いたします。受付窓口、またはお電話にてお問合せください。 <電話での問い合わせ> 平日 9時~16時30分 <相談窓口> 脳神経外科外来または脳神経内科外来 <TEL> 0269-22-2151(代)*脳卒中の相談とお申し出ください
消化器センター
特色・特徴
当院の消化器センターは、消化器と呼ばれる食道・胃・小腸・大腸・肛門・肝臓・胆道・膵臓・腹膜といった、食べ物の通過・消化・吸収にかかわる臓器の疾患の検査・治療を主に行なっています。
消化器内科と外科を中心に、放射線科・病理部門・麻酔科・内科系・外科系の他科などとも協力して診療を行なっています。特に、消化器内科と外科が同じセンターの中にあるので、同じ病棟・看護スタッフのまま、他の病棟に転棟することなく手術やその後の治療を受けていただけるようになっています。
呼吸器センター
特色・特徴
本センターでは呼吸器内科・呼吸器外科・耳鼻咽喉科頭頸部外科が中心となって、感染症(肺炎など)や肺癌など様々な呼吸器関連疾患の治療にあたっています。
またCOPD(慢性閉塞性肺疾患)や肺結核後遺症による息切れなど、慢性的な呼吸器症状に対して薬物治療だけでなく積極的に呼吸リハビリテーションを行い、重症例には在宅酸素療法の導入も行っています。