privacy-policy個人情報保護方針について
HOME
個人情報保護方針について
診療記録等の開示
個人情報保護方針について
診療記録等の開示
開示申請をされる方は、必要書類をご持参のうえ、診療時間内に書類窓口までお越しください。
なお、開示申請から資料のお渡しまでは2週間~1ヶ月程のお時間をいただきます。 また、所定の料金を定めておりますので、あらかじめご了承をいただきますようお願いいたします。
開示申請の対象者と必要書類
・対象者(診療録等の開示を求めることができる方)
原則として患者様ご本人となりますが、ご本人様以外の方が代理で開示を求めることができます。
〈別表①参照〉
・必要書類(用意していただくもの)
身分証明書、戸籍謄本、委任状等、申請者に応じてご用意いただくものが異なります。
〈別表①参照〉
別表①
申請できる方 | 必要書類(用意していただくもの) |
---|---|
本人(原則として) | 身分証明書 |
親権者 (満15歳未満の場合) | 申請者の身分証明書 続柄を証明する戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等 |
ご遺族 (配偶者及び三親等以内の親族) | 申請者の身分証明書 続柄を証明する戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等 |
任意代理人:弁護士 | 弁護士の身分証明書 本人の印鑑証明書の印を押印された委任状 印鑑証明書(交付日から6ヶ月以内のもの) 本人の身分証明書 |
※身分証明書は原則として顔写真のあるもの。
例)運転免許証、マイナンバーカード(表面)、パスポート等
※戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等、患者様との関係を証明する書類は発行から6ヶ月以内のもの。
開示料金について
診療記録等の開示に対し、次の通り料金(消費税込)を請求させていただきます。
料金項目 | 料金(消費税込) |
---|---|
開示手数料 | 1件につき 1,100円 |
診療録等の複写 | 1枚 22円 |
画像 CD | 1枚 1,650円 |
診療内容の要約などの書類 | 1通 5,500円 |
*郵送をご希望の場合 | 520円~ (レターパックプラスなど) |
開示資料お渡しまでの流れ
1 | お申込み | 書類窓口にて開示希望であることをお伝えください。 ・開示申込書の記入と確認書類の提出をお願いいたします。 (開示希望内容など、お話しをうかがいます。) |
2 | 開示審査、資料の準備 | 院内手続き |
3 | 通知 | 準備が整いましたら、お電話にてご連絡いたします。 (開示費用などお伝えいたします。) |
4 | お受取り、お支払い | 書類窓口にて開示資料受取りであることをお伝えください。 ・資料内容の確認 ・請求書発行、お支払い ※郵送でお渡しの場合は請求書を発行いたします。 入金を確認後、開示資料を発送いたします。 ※振り込みでのお支払いの場合、振込手数料のご負担をお願いいたします。 |
お問い合わせ
JA長野厚生連 北信総合病院
住所 〒383-8505 長野県中野市西1-5-63
電話番号 0269-22-2151(代表)
担当部署 診療情報管理課
受付時間 平日 8時30分~17時 (土・日・祝日・年末年始等病院休診日を除く)