about病院について

HOME 病院について 医療センター 小児・周産期センター

医療センター

小児・周産期センター

母体・胎児・新生児を総合的に管理して、母と子の健康を守るのが周産期医療です。当センターは、妊娠・分娩期の異常や胎児・新生児の異常に適切に対処するために、産科医と小児科医が協力し、その他の医療スタッフとの連携医療が必要な高度専門医療施設です。
産科・小児科双方から一貫した総合的な体制で周産期の緊急事態に備え、日々努力しております。

地域周産期母子医療センターに認定

平成21年1月9日、当院は長野県より地域周産期母子医療センターの認定を受けました。
緊急の帝王切開や逆子などの高いリスクの妊婦さんの受け入れも行うとともに、松本市内にある総合周産期母子医療センターと連携をとったり、相互に情報交換をしつつ地域のお産にあたります。
また、地域の一般周産期医療機関などからも妊婦さんの受け入れを行っております。
今後も安心して出産、楽しく子育てができる環境作りをしていきます。

お産に関する情報

里帰り出産・母親学級・帝王切開をされる方のための母親学級・産後のお手伝いについてはこちらのページをご参照下さい。

出生前診断相談外来「さくらんぼ」

妊婦さんとそのご家族が安心して、妊娠・出産・子育てにのぞめるようにお手伝いをさせていただきます。詳しくはこちらのページをご参照ください。
まずはお電話でお問い合わせください。
お問い合わせ受付時間:診療日(月~金曜日)10時~17時

さくらんぼ外来 毎週火曜日 13時、15時(2枠)
項目料金
初回受診料5,500円
遺伝カウンセリング料5,940円
再診料760円
抗体血清マーカー検査(クアトロ検査)11,500円
NIPT93,620円
羊水検査99,830円

お問い合わせ

〒383-8505 長野県中野市西1丁目5番63号
JA長野厚生連 北信総合病院 小児・周産期センター
Tel.0269-22-2151(代表)
Fax.0269-22-2426